Pプラス コア

出題範囲・レベル

中学技術家庭科/中学卒業レベル

※以下の情報は予定であり、予告なく変更する場合があります。

領域 分野 分野到達レベル 出題項目
情報社会の問題解決 問題発見・解決の方法
  • 身近な自然現象や社会生活から課題を見出し,目的に応じて必要な情報の収集,整理,分析,伝達等の見通しを立てることができる。
  • 発信した内容や発信方法を振り返り,改善することができる。
問題発見・解決の方法(課題の設定・仮説と検証方法・情報収集・評価と改善)
情報モラル・セキュリティ
  • 知的財産権や著作権を守るための法律や,情報セキュリティ確保のための基本的な対策・方法について理解している。
  • 情報の受け手・送り手として,権利や法,マナーの観点から適切に受発信内容を判断し,根拠に基づいて選択し行動することができる。
  • 情報技術の進展が私たちの生活に役立っていることを理解し,自他の損害を避ける方法について考えながら,よりよい生活や社会のために情報技術の活用方法を考えることができる。
法の理解
お試し問題
情報セキュリティの役割
情報モラル
お試し問題
情報技術の発展
望ましい情報社会の構築
コミュニケーション
と情報デザイン
メディアの特性・情報デザイン
  • 情報のデジタル化の基礎について理解している。
  • Office系アプリケーション等の操作ができる。
  • 情報の受け手として,表現された情報の重要性や信頼性を吟味することができる。
  • メディアの特性を理解したうえで,目的や受け手の状況を意識した効果的な表現ができる。
  • 目的に応じて情報を比較・分類,関連付けや組み合わせを行うことができ,異なる見方から新たな情報を見出すことができる。
情報のデジタル化
機器・アプリケーション等の操作
情報やメディア・コミュニケーションツールの特徴
お試し問題
情報デザインの方法
お試し問題
コンピュータと
プログラミング
コンピュータの仕組み
  • メモリ,CPUなどのコンピュータの構成要素の役割を理解している。
  • 問題解決のために計測・制御のシステムを設計して実行し,改善することができる。
コンピュータ内の情報の扱い
センサ,アクチュエータ
コンピュータの仕組み
アルゴリズム・コーディング
  • 問題解決の手順を考え,フローチャートやアクティビティ図などで表現することができる。
  • プログラムの基本構造(順次,反復,条件分岐等)を組み合わせて,双方向性のあるプログラムの制作や不具合の修正を行うことができる。
フローチャート,アクティビティ図
反復(回数指定・条件指定)
条件分岐(if文,else文,else if文)
お試し問題1お試し問題2
変数,配列,関数の概念
情報通信
ネットワークと
データの活用
ネットワーク
  • 情報セキュリティの基本的な概念や仕組みを理解している。
  • 情報通信ネットワークを利用するための構成や基本的な仕組みを理解している。
情報通信ネットワークの構成(サーバやルータ)
IPアドレスの特性
パケット通信
WWW,HTTP
お試し問題
データの活用
  • 目的に応じて,データの収集方法を考えることができる。
  • 目的に応じて,データを適切な手法で集めることができる。
  • 表やグラフ,箱ひげ図を用いたり,様々な統計量を求めたりすることで,データを分析することができる。
  • 分析結果をもとに,方法や結果を批判的に考察することができる。
ヒストグラム
累積度数,相対度数,累積相対度数
お試し問題
確率
最小値,最大値,範囲
四分位範囲,四分位数
箱ひげ図