
お知らせ
PICK UP
3つの特長
- 新学習指導要領を踏まえた出題
-
情報Ⅰの取り組みの定着度を測定し、結果から年間の指導の成果検証にご活用いただけます。
- 問題解決型を含む資質・能力を育む問題
-
多様な出題形式を通して、探究活動や教科学習を支える問題解決に必要な情報活用力を育みます。
- 完全CBT※型テストで実施が手軽
-
お申し込み期間であれば、自由に実施日を設定、実施ができ、結果は即時にわかります。※CBT=Computer Based Testingの略。紙での帳票返却はありません。
ご活用の声

「情報Ⅰ」で育む力をいかに測るか
IT系の試験は数多く存在していましたが、操作技術に偏っていたり、ビジネス寄りの内容だったり、高校生の学習定着度を測るには適切なものがありませんでした。「Pプラス ベーシック」はまさに「情報Ⅰ」を主眼としたテストで、「情報Ⅰ」をバランスよく網羅しています。各単元の定着度も示され、入試対応だけでなく、生徒の振り返りの良い指針となるでしょう。何より、自身の授業改善にも大きく役立ちそうだと期待をしています。
また「Pプラス」はCBT方式にこだわって設計されています。情報科の本質は試行錯誤にあり、CBTは極めて相性の良い方式です。この能力は可視化が非常に難しく、定期試験でも出題に随分苦労します。試験自体が、試行錯誤する力を育む貴重な機会として機能することも魅力的です。
※ここに記載されている内容、所属等は2021年9月30日時点のものです。関連コンテンツ
-
※キャッシュをクリアしてからお取り組みください。
お申し込み・お問い合わせ
通話料
無料
無料
先生からのお申し込みやお問い合わせを承ります。
0120-350455
- 受付時間
- 月~金 8時~18時 / 土 8時~17時(祝日・年末年始を除く)
