1-3.情報に関する法や制度

前の単元へ
次の単元へ

学習内容:著作権や個人情報保護法について学びます。

スライドをみる

スライドを読み進め,スライドの内容に従って,動画の閲覧や問題への解答をしていきましょう。

全画面表示

動画をみる

  • 投影用動画を別タブで表示

  • 投影用動画を別タブで表示

教材をダウンロードする

※商品版ではPDFに加え、編集可能なデータがダウンロードできます。

  • スライドデータ PDF 約0.6MB
    スライドデータ 編集用 約0.3MB
  • こちらから教員向けの補助資料のサンプルを見ることができます。

    スライド教員向けガイド PDF 約1.4MB

確認問題にも取り組んでみよう

「学習する」から「確認問題」にアクセス!

※商品版では確認問題がご利用いただけます。

学習の流れ 1-3.情報に関する法や制度

導入 著作権について,「授業中に配られたマンガ」をテーマに学びます。
ワーク 授業中に配られたマンガをSNSに投稿することの是非について意見をまとめ,法的根拠を確認することで著作権の考え方を学びます。
導入 個人情報保護法について,「アルバイト先でお客さんの写真をSNSに投稿すること」をテーマに学びます。
ワーク お客さんの写真をSNSに投稿することの是非について意見をまとめ,法的根拠を確認することで個人情報保護法を学びます。
まとめ 著作権,個人情報保護法いずれも法律に基づいて判断する必要があること,最新の法律を確認することについて,まとめます。
前の単元へ
次の単元へ