君の得意は コンピューティング

コンピュータの仕組みを理解し,的確に目的を構築する力のことです。プログラムを書いて指示どおりにコンピュータを動かす技術の他,インターネット全般の知識や経験も要求されます。

下へ
この分野で活躍する先輩の話を聞いてみよう!
プログラミングの本当の目的は,コードを組むことではなく人の快適さや喜びをつくること

株式会社VACAN[VACAN,Inc]代表取締役 河野剛進(かわのたかのぶ)さん

株式会社バカン [VACAN, Inc.]代表取締役

河野剛進(かわのたかのぶ)さん

>プロフィール

東京工業大学大学院を修了後,金融領域の研究員や事業戦略・経営管理・新規事業立ち上げなどの職種を経て現職。“いま空いているか1秒でわかる,優しい世界をつくる”リアルタイム空席情報配信サービス「VACAN」をリリースし,注目を集める。

街に出かけたとき,人気のお店やカフェが混んでいて
「並ぶのが嫌だな」と感じた経験はありませんか?
河野さんの会社が提供しているのは,街に発生する混雑を,
コンピュータの力を利用して解消させるサービス。
新型コロナウイルスへの対抗策としても期待されるサービスは,
世界をどう変えつつあるのか―?

※記事の内容は,2020年6月時点のものです。現在異なっている情報もありますので,ご注意ください。

contents
  • 01.施設の「空き」を可視化して,混雑を解消!
  • 02.プログラミング力を伸ばすには“目的”をもつこと!
  • 03.世界のために,プログラミングでできること
  • 04.河野さんからキミにアドバイス!
  • --.からむ・コラム

施設の「空き」を可視化して,混雑を解消!

先生

「VACAN」とは
どんなサービス?

VACANは,飲食店やトイレ,商業施設など,
街のあらゆる場所の「空き」を可視化するサービスです。

パソコンやスマートフォンのブラウザから
専用の地図にアクセスするだけで,
たった1秒で,周りにある施設の混み具合が表示されます。

VACANサービス例1

レストラン・カフェの空き状況

VACANサービス例2

▲VACANのサービス画面イメージ

施設の「空き」がわかることで,
●利用者・・・無駄な待ち時間を減らす
●お店・・・・・お客さんが入って利益が上がる
●街全体・・・人の流れを生み,地域を活性化させる
と,あらゆる面でいい影響が生まれるんです。

先生

ここまで細かい空席情報の
配信は,世界初

ある場所の混雑や行列の様子を,映像で公開するだけのサービスなら
過去にもあったと思います。

でも,あらゆる施設の空き状況を,
リアルタイムで見るのは難しかった
んです。
だって,たとえばトイレの中は,カメラでは撮影できないですよね?

そういう場合,VACANでは,カメラでなくセンサーを使って
空き状況を把握していきます。

さまざまなケースに柔軟に,きめ細かく対応することで,
街中のいたるところで使える空席情報配信サービス
に近づけていきました。

もともと,私がVACANのサービスを思いついたのも,
家族でショッピングモールに出かけていて,
空席が見つからず不便な思いをしたことがきっかけ。
それを,コンピュータの力を使って解決しようと
思い立ったことが始まりなんです。

諦めずにリリースまでこぎつけられたのは,
「この問題を絶対に解決したい!」
「空席がなくて困っている人を助けたい」
という強い目的意識があったからだと思います。

先生

新型コロナウイルスへの
対抗策としても注目

さらに2020年は,新型コロナウイルスの感染が広がり,
みんなが「密」に敏感になる時期でもありました。

VACANには,スマートフォンを使って他の場所にいながら
行列に並んだり,隣の人との距離を計測して,
ソーシャルディスタンスの確保に役立てたりする仕組みもあります。

「密」を防ぐ目的でそれを使えば,感染のリスクを避けながら,
「安心して外食やレジャーを楽しめる。

経済面から衛生面へ。視点を切り替えることで,
今もサービスの新たな可能性を探っています。

プログラミング力を伸ばすには“目的”をもつこと!

先生

プログラミングを
身につけるコツとは?

コンピューティングのなかでプログラミングは,
「この問題を解決したい!」
「自分で作ったゲームで遊びたい」
「あの人を喜ばせたい!」
といった具体的な目的がある人のほうが,
学習するうえで力を伸ばしやすい
と思います。

たとえば,私は大学の授業で初めてプログラミングに触れたんですが,
じつは,最初はまったく好きじゃありませんでした。

だって,「画面上で文字を動かそう!」という課題をクリアしても,
特に自分の生活がよくなるわけじゃないし。

先生

生活に結びつく“ミッション”を探そう!

「プログラミングっておもしろい!」と気づいたのは,
就職してからです。

自分で書いたプログラムを利用して,
コンピュータに事務作業をやってもらえば,
その間に私は別の仕事ができる。
すると作業の効率が上がり,
プライベートで自由に使える時間も増える。

つまり,自分がうれしくなるような利益を得られたことで,
プログラミングに興味がわいたんです。

自分の生活の中に,
プログラミングを通して解決したい課題があると,
目的がはっきりしますよね。
だから,飽きずに挑戦し続けやすいと思うんです。

世界のために,プログラミングでできること

先生

人を幸せにするために,
プログラミングがある

Pプラス デジタル・情報活用検定の
「コンピューティング」の出題範囲には,
数式や図形を使った問題もあり,
数学的・合理的なイメージをもった人もいるかもしれません。

でも,プログラミング学習において,
私は「理系」「文系」は関係ないと思います。

それよりも,実現したい未来があるかどうかが大切。
プログラミングの本当の目的は,コードを組むことではなく,
人の快適さや喜びをつくることですから。

先生

キミのアイディア次第で,
世界が変わる!?

VACANのサービスも,街の混雑を解消することで,経済効果だけでなく,
行列に並ぶ人のイライラをなくす
行きたい場所の選択肢を増やす
空いた時間を有効活用する
といった,使う人にプラスになる効果を目指しています。

混雑がなくなり,みんなが心に余裕をもつことで, 周りに対しても温かい気持ちになれる。
自分たちの作ったプログラムを通して,
そんな “優しい世界”を広げられるといいな,
というのが私らの理想です。

プログラムを使ってアイディアを具現化し,
世界をちょっといい方向に変えていく。
それができるプログラミングって,夢がある!

河野さんからキミにアドバイス!

先生

プログラミングの面白さは,
頭の中に思い描いた“夢”を,コードを書いて実現していけること。
まずは簡単なプログラムを作って動かしてみて,
達成感を味わってください。

もしうまく動かなくても,
書き換えながら正解を探っていけばいいので,
何度失敗しても大丈夫!

みなさんもぜひ,自分の“作りたいもの”を見つけて,
プログラミングを含めたコンピューティング学習を楽しんでくださいね。

からむ・コラム

コンピューティング×情報デザイン
だれが見てもわかりやすいボタンで使いやすく
VACANのサービスを使う人の中には,普段あまりデジタル機器を使わない人や,海外から来て日本語が読めない人もいます。

なので,操作に必要なボタンは
3つだけ!
VACAN製品画像

どんな人でもVACANを使いやすいように「ユニバーサルデザイン」の発想が取り入れられているんですよ。

株式会社バカン [VACAN, Inc.]
代表取締役

かわたかのぶさん

東京工業大学大学院を修了後,金融領域の研究員や事業戦略・経営管理・新規事業立ち上げなどの職種を経て現職。“いま空いているか1秒でわかる,優しい世界をつくる”リアルタイム空席情報配信サービス「VACAN」をリリースし,注目を集める。